気持ちのいい陽気に誘われて、家から歩いて小田原早川漁港までお散歩してきました。
今回はお散歩ついでに立ち寄ったお店「うおとら」さんをご紹介いたします。
小田原 早川漁港はジワジワと人気のスポット
早朝から地元の方が釣りをしていたり、観光客にも人気で県外ナンバーの車をよく見かけます。
ここ最近、TVやメディアに早川漁港が取り上げられているようで、平日でも有名店には行列ができるほど。

この日は平日10:30頃に早川漁港をうろうろ。
ランチにはまだ早かったので、早川漁港を一通り散策して、以前から氣になっていた「うおとら」さんへ行くことにしました。
お店は早川漁港ではなく、漁港から徒歩20分弱のところにあります。
11:30開店15分前ですでに3組待っていました。お店の前にウェイティングボードがあり、そこに名前を書いてスタンバイ。
人気No.1の「海鮮丼」を注文したくなるお店
開店時間がやってきて、順番に店内へ案内されます。カウンター席と奥に個室があり、私はカウンターにピットイン!!!
メニューを見るとお酒好きには目移りするメニューですが、今回は初回訪問だったので、人気No.!「海鮮丼」を注文。
注文を受けてから、調理してくださるので、少しお時間がかかりますが、美味しい海鮮丼のためなら待ちますよね笑
私の順番がやってきましたーーー!!!
ホタテ、カンパチ、アジ、マグロ、エビ、イカ、イクラ、カニ

豪華8点盛りです!!!
ネタを1つずつ順番に食べていくのがもったいない!減ってしまうのが寂しい!と思ってしまうくらい鮮度抜群で美味しい海鮮丼でした。
お値段も ¥1,850円で嬉しいです🐟✨いつも人気な理由がよくわかりました😄
ご夫婦でお店をされているのかな、奥様らしき女性はとても感じが良く、
常連と思われるお客様とのやりとりが氣持ちの良い接客をされていました。(私個人の感想です…)
お店の隣にはお魚や塩辛など販売していますので、クーラーBOXを用意してお持ち帰りもできますよ!
駐車場はお店の隣にあるので安心です。
このお店は現金オンリーなので、ご注意くださいませ。
うおとら
所在地 神奈川県小田原市早川3丁目15−7(最寄り駅の箱根板橋駅から徒歩10分程度)
電話番号 0465-22-5224
営業時間 11:30-14:00(お昼食)
17:30-21:00(ご夕食)
定休日 日曜・祭日、水曜日夜
駐車場 店舗お隣にあります
食後は港町をのんびり散策
帰り道もぶらぶら散策。ガレージでオレンジや野菜を販売しているお店に遭遇!
今の時期に収穫された湘南ゴールドはとっても甘くてビックリ!
ゴールデンオレンジ・文旦・そら豆・新茶、を買っちゃいました。

この辺りの最寄り駅は箱根登山鉄道の箱根板橋駅。
明治時代の財界人の別荘や別宅が多く残っていて見学できる建物があるんですよ。
小田原に1泊してのんびり港町グルメを堪能、歴史に触れる旅も良いですね。
→ 楽天トラベルで小田原の宿をチェック
→ レンタカー予約(小田原駅)はこちら
→ Amazon 小田原観光大使になれるかな(コミック書籍)
まとめ
新鮮で美味しい海鮮丼、太陽たっぷり浴びたゴールデンオレンジ、地産地消の食べ物を食べて心身健康になりました!
海と山に囲まれた温暖な気候、冬でも過ごしやすい小田原って本当に魅力ある街ですね❤️
この土地に財界人達は別荘を建てるとは!?
目の付け所が良いのか、先見の明があった人達だったのでしょうね。
この辺りの飲食店も美味しいお店がありそうなので、まだまだ開拓の日々は続きます。
今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。
(訪れた日:2025.5.7)
コメント