> 【熱海】アカオフォレストで癒しのバラ時間|見頃・アクセス・周辺スポットをご紹介 | おさるのカーゴ diary

【熱海日帰り旅】アカオフォレストで癒しのバラ時間|見頃・アクセス・周辺スポットをご紹介

イングリッシュガーデン_1 TRIP

初夏の熱海で、色とりどりのバラに癒されてきました。

「アカオフォレストのローズフェスタ」は熱海の絶景とバラの香りが楽しめる大人女子にぴったりのスポット。

今回は日帰りで訪れた体験をもとに、アクセスや園内の見どころ、近くの人気スポットをご紹介いたします。

アカオフォレストってどんな場所?

アカオフォレストは熱海の海を望む高台に広がる花と緑のテーマパーク。

広大な敷地内には14のテーマガーデンが点在し、春から秋にかけて様々なお花が咲き誇ります。

ACAO ROSE FESTA 2025」が4月26日(土)〜6月30日(月)まで絶賛開催中!!!

約600種・4000株のバラが咲き誇り、園内は華やかな香りに包まれていました✨🌹✨

バラのアーチ

見どころとおすすめ撮影スポット

園内では坂道が多いため、入口から無料シャトルバスで一気に上まで登り、歩きながら散策するのが定番コース。

バラのアーチが美しいイングリッシュローズガーデンや、

インフィニティな眺望が楽しめるCOEDA HOUSE(コエダハウス)は必見!!!

COEDA HOUSEの外観

写真映えスポットが多数あって、夢中になっていると時間が経つのが早い💦

2時間ほど滞在していました。

・海を背景に咲くバラ
海を背景に咲くバラ

・建築家の隈研吾さんが手掛ける木造デザインのスタイリッシュなカフェ「コエダハウス」
COEDA HOUSEの店内

他にもミラーの鳥居がある曽我浅間神社や、ART なオブジェがあり、SNS映えもバッチリです👍✨

アクセスとその他 周辺のおすすめスポット

JR東京駅からJR熱海駅まで新幹線で最短40分!ひかりとこだまが停車します。

ただ、ひかりは熱海駅に停車しない列車もあるので、注意が必要です⚠️

JR熱海駅から無料シャトルバスで約15分。

※熱海駅から無料シャトルバスを利用される場合は、日にちによって便数が異なります。

お出かけ前には公式ホームページでご確認くださいね。

ローズガーデン

アカオフォレスト
所在地 静岡県熱海市上多賀1027−8
電話番号 0557-82-1221
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
料金 大人2,500円〜(季節により変動)
駐車場:有料(3時間まで1,000円)
公式HP https://acao.jp/forest

☝️ 熱海のホテル・旅館を楽天トラベルでチェック

【入園料20%OFF】ACAO FOREST 特別前売り入園チケット|アソビュー!
ACAO FORESTの「【入園料20%OFF】ACAO FOREST 特別前売り入園チケット」を購入するならアソビュー!アソビュー!ならACAO FORESTのお得な割引チケットが、24時間いつでも購入することができます。アソビュー!のチ...

熱海のパワースポットとして知られている「来宮神社

樹齢2,000年を超える大楠の生命力のパワーがすごいのです!

境内はテラスのような感覚でくつろげる空間になっていて、大楠・竹林を森林浴しながら過ごせる場所です。

社務所の外観も美術館のような趣で洗練された印象を持ちました。

所々にリラックスできる場所やカフェがあり、神社を参拝する、というより

大楠から湧き出るパワーを浴びて、お茶をしながら心身ともに充電するような感覚になります😄

樹齢2000年以上の大楠

最寄り駅はJR伊東線の来宮駅(熱海の1つ先)で、徒歩5分、JR熱海から歩くと20分かかります。

お散歩するのに心地よい気候なら、JR熱海から商店街を抜けてぶらぶら行くのも良いですね!

ただし、夏は無理せず、車やタクシーで向かってくださいね。

来宮神社
所在地 静岡県熱海市西山町43−1
電話番号 0557-82-2241
参拝時間 9:00~17:00
駐車場 有料(ご祈祷された方は時間により無料)
公式HP https://kinomiya.or.jp

まとめ

熱海といえば、「ホテルニューアカオ」には20代の頃、泊まったことを思い出します笑。

今回は日帰りで訪れた体験をもとに、アクセスや園内の見どころ、近くの人気スポットをご紹介いたしました。

6月末までバラの見頃は続き、紫陽花も咲き始める頃なので、同時に鑑賞できそうです。

美しいバラのガーデンと相模湾を望む絶景、どちらも楽しみたい方は是非、訪れてみてくださいね。

これから初夏のガーデン散策は日差しが強いので、日焼け対策と水分補給をお忘れなく!!!


虫さんも共存していますので、虫除け対策も優しいものを使いたいですね。

☝️ 虫除け対策におすすめグッズ

今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。

(訪れた日:2025.5.22)

コメント