しまなみ海道・大三島グルメ巡り⑤|上浦南東エリア ランチ&カフェ&宿泊スポット

スポンサーリンク
目の前は伯方島 GOURMET

こんにちは、えもんです。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

大三島の南東にある上浦エリア(甘崎・瀬戸地区)は、観光スポットが集中する北側とは違い、穏やかな海辺と島らしいのどかな風景が広がるエリア。

今回は、大三島グルメ巡りシリーズ第5回。

ランチで立ち寄りたいお店から、お土産探し、宿泊もできるカフェまで、しまなみ海道の旅の途中で立ち寄りたいスポットをご紹介いたします。

※前回の記事はこちら👉 第4回|宮浦エリア夜まで楽しめるグルメ&バー4選

島の南東部・甘崎〜瀬戸地区は、観光客が少なく静かなエリア。

地元の人に愛される小さなお店が点在しています。

大三島で貴重な「ほぼ、毎日営業」
(ただし、シーズン中に限る)のお店「大三島おひとりマルシェ

東京から移住された店主のヴィーガン料理と丁寧な接客が魅力。

水・木定休が多い大三島で、旅人にとってありがたい存在。

お店の外観ガレージの印象は、オールドアメリカン or アジアンテイストのお店かな?

お店の外観
お店の入口

気になる店内は、外観とのテイストのギャップに驚かされます。笑

畳のお部屋にちゃぶ台、骨董品が並びどこか懐かしさを感じる癒しの和空間。

純和風の店内

焼きそばやカレー、サンドウィッチから選べるランチセット(¥2,390)はドリンクと小鉢付き。

なんといっても、動物性原料・乳製品不使用!!!

それなのに満足感があり、美味しいランチでした😋

ランチの内容

コレステロールが気になる世代には、健康志向のお店は嬉しいですよね。

海辺の道をサイクリング中、賑やかなのぼり旗が見えたら、きっと立ち寄りたくなりますよ〜👍

お店ののぼり旗

💬補足:外国人客も多く、国際的な雰囲気。Instagramにて最新情報を発信中。

大三島おひとりマルシェ
🏠 〒794-1404 愛媛県今治市 大三島上浦町瀬戸2442
🕐 10:00〜16:00 不定休
🅿️ 専用駐車場はなし ※道路海側に駐車スペースあり
👉 Instagramはこちら

※営業日はInstagramを事前に確認してくださいね

大三島の手土産といえばここ!無農薬レモンで作る「大三島リモーネ

リモーネ外観

東京・横浜から移住されたご夫婦、有機・無農薬栽培の柑橘農家さんが営むお店です。

リモンチェッロ」が大人気。

栽培からボトリングまで全て手作業で行うこだわりのリキュール。

レモンケーキやドレッシング、雑貨など、レモン尽くしのラインナップ。🍋

イタリア発祥のレモンリキュール「リモンチェッロ」は見た目可愛いのにアルコール度数30度以上!

炭酸やミルク・紅茶で割るのもおすすめ☝️✨

オリジナル商品

お酒が苦手な人も目移りしてしまう商品が店内にたーくさん並んでいます。

全国発送にも対応しており、旅行中でも手軽にお土産を購入可能なのが嬉しい!!

地元の人にも愛される、島のレモン文化を感じる素敵なお店です。

大三島リモーネ
🏠 〒794-1404 愛媛県今治市上浦町瀬戸2342
📞 0897-87-2131
🕐 11:00〜17:00 定休日は火曜・金曜日
🌐 http://www.limone2.com/
🅿️ あり
👉 Instagramはこちら

※臨時休業もあるので、事前にInstagramにてご確認くださいね

サイクリスト必見!目の前が海の泊まれるカフェ「ライダーハウスCAVANA(カヴァナ)

大三島地元出身の店主が、古民家をフルリノベーションしたおしゃれなカフェ&宿泊施設

カフェ利用だけでもOK。

カフェのオープン日は不定期ですが、運が良ければ島カフェ時間を満喫できるかも。

ワイン樽のテーブルや暖炉、丹波焼のカップが並ぶ店内は、どこを切り取ってもフォトジェニック📸✨

宿泊スペースは清潔感があり、男女別の2段ベッド・カーテン付きで女性も安心。ベッドルーム

サイクリングの途中でカフェ休憩、夜は宿泊して星空を眺める贅沢が味わえそう⭐️✨

目の前の海を横目に、優しいトーンで興味深いお話をしてくれる店主、洗練された器たちでいただくコーヒーは格別ですよ☕️💕

美味しいドリップコーヒー

ライダーハウスCAVANA(カヴァナ)
🏠 〒794-1403 愛媛県今治市上浦町甘崎4650−1
📞 090-4657-3975
🕐 カフェ:気まぐれ&不定期営業
🌐 https://riderhouse-cabana.studio.site/
🅿️ 屋内駐車場あり(バイク10台)
👉 Instagramはこちら

※営業日はInstagramを事前に確認してくださいね

手作りレモンコーディアル専門店「果輪弥

コーディアルってなあに?🧐
わかるようなわからないような…説明できない💦

簡単に言えば、シロップのことです

ハーブやフルーツを漬け込んだ
甘い濃縮された
ノンアルコール飲料で、
水や炭酸水などで薄めて飲むもの

昔はイギリスや北欧では、
ハーブの効能を活かして
風邪気味の時などちょっとしたお薬代わりとして
飲用されていたそうです

(引用元:果輪弥公式HP

瀬戸内の温暖な気候で育った大三島レモンで作る贅沢なレモネードのお店🍋

砂糖と米麹を使って醗酵させたシロップは、

保存料・香料・着色料不使用!!!

レモンの酸味とまろやかな甘み、

サイクリストの疲れた身体を一気にほぐしてること間違いなし👍✨

果輪弥 KARINYA
🏠 〒794-1404 愛媛県今治市上浦町瀬戸2633−14
📞 080-8452-2460
🕐 金・土・日・祝日 10:00〜17:00
🌐 https://www.karinya.online
🅿️ あり お店の前に1台、300mほど「上浦港」があり、無料で駐車できます。 
👉 Instagramはこちら

観光の中心地から離れた静かな海沿いのまち、上浦南部。

今治の菊間瓦(引用元:Wikipedia)の家屋が立ち並ぶ集落は風情がありますよ。
瀬田集落

観光地の喧騒から少し離れて、地元の人や移住者が営むお店に触れる時間は、まさに「島リトリート」

サイクリングの合間に身体に優しいヴィーガン料理&醗酵ドリンクでリラックス🌿

瀬戸内海の風を感じながら「島時間」を楽しむ贅沢なサイクリングコースになりますね〜🚲✨

多々羅大橋が小さく見える

次回(第6回)は、しまなみ海道・大三島の「その他エリア」を特集。

中心地から離れた場所にあるからこそ、瀬戸内の穏やかな景色を堪能できるグルメスポットをご紹介します!

今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。

(訪れた時期:2025.7.16〜8.27)

📝しまなみ海道・大三島グルメ巡りシリーズ
上浦エリアで味わう絶景ランチ&カフェと観光スポット

上浦エリアで見つけた大人の隠れ家ランチ&スイーツカフェ

宮浦エリア参道カフェ&ご当地麺を味わえるお店3選

宮浦エリアの夜を楽しむ!地元おすすめ夜ごはん&バー4選

▶️⑤(この記事)上浦南部・甘崎・瀬戸地区のランチ&カフェ&宿泊スポット

⑥ (海を見ながらのんびり過ごせるグルメスポットをご紹介)

コメント