こんにちは、えもんです。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
四国・徳島県の小歩危(こぼけ)渓谷を流れる吉野川は、ラフティングの聖地と呼ばれる人気スポット。
エメラルドグリーンの清流と激流のコントラストが美しく、スリル満点のアクティビティとして大人気です。
今回は、50代女性の私が実際に体験してきた「吉野川ラフティング」の魅力をご紹介いたします。
ラフティングは初心者でも安心!ガイド付きで安全に楽しめる
ラフティングというと少しハードルが高そうに感じるかも!?
私が参加したツアーは四国ライオンアドベンチャーさんの「吉野川ラフティングアドレナリンコース」。
「アドレナリンコース」というだけに激しいコースを求める方おすすめのコース笑。
ガイドさんが丁寧にレクチャーしてくれるので初心者でも安心。
ライフジャケット・ヘルメット・ウェットスーツなど、必要な装備はすべてレンタルできました。
ただ、持ち物は「水着」「 タオル(※)」「 着替え」は必要です。
(※)タオルは軽くて何度も使用できるスイムタオルがおすすめ!(👉Amazonで探す)

四国ライオンアドベンチャー
所在地 徳島県三好市山城町西宇1468−1リバーステーションWEST-WEST 内
電話番号 0883-70-0316
営業期間 3月下旬〜11月末
駐車場 あり
公式HP https://shikoku.lion-adventure.com
※営業時間などの詳細は直接ご確認くださいね
※地図は下記WEST-WEST参照👇
ラフティングは四国の大自然に包まれて心もリフレッシュ!
ラフティング中は、両岸にそびえる渓谷美と清流の音に癒されながら、時にはスリリングな急流&激流を乗り越えるという非日常体験。
3〜4mあろう崖っぷちからのダイブ、水しぶきを浴びながら仲間と息を合わせて漕ぐ感覚は、忘れられない思い出になります!

50代にして初めての体験は緊張感ありながらも終始ワーワーキャーキャー大騒ぎ。
普段の生活では大声を出さないのに、この時ばかりは大自然の中で激流スリルに叫び、
イケメンガイドさんのトークに笑い、存分に楽しみました。
なかなか刺激的で心地よいアクティビティですよ👍✨

ラフティングコース選び3つのポイント、コースの種類とベストシーズンは?
ツアー時間ってどのくらい?
どんなコースがあるの?
初めてだとわからないことだらけですよね。
ここで、ラフティングツアー選びのポイント3つをご紹介。
・所要時間をチェック
手軽な30分コース、半日(3〜4時間)コース、1日コースなど様々。
ご自身の予定に合わせて選びましょう。
・スリルの好みに合わせて選ぶ
初心者向けの優しいコースから、激流を楽しむエキサイティングなコースまで。
スリルを求める人は「激流・激しいコース」などの記載を要チェック!
・体力レベルを考慮する
泳いだり漕いだりする体力が必要な場合でもOK。
運動に自信がない方は「初心者歓迎」や「小学生OK」などの表示があるコースを選ぶと安心です。
四国ライオンアドベンチャーのアクティビティは4コース!
🛶激しさ控えめの「吉野川ラフティングノーマルコース」
(9:00~12:00 所要時間:3時間)
比較的優しい区間を体験!老若男女問わず参加できる。
🛶スリルを味わいたい「吉野川ラフティングアドレナリンコース」
(13:00~16:00 所要時間:3時間)
日本一の激流吉野川で最も激しい区間を体験!スリル・恐怖を求める人におすすめ。
🛶小歩危コース8km、スタッフおすすめ「吉野川ラフティングロングコース」
(12:00~16:00 所要時間:4時間)
一般的な1日コースと同じ区間を4時間で体験!たっぷり楽しみたい人、リピーターさんにおすすめ。
🛶予約なしでお子様やわんちゃんも一緒に参加できる「ラフティングボート」
(所要時間:約30分)
ラフティング用のゴムボートに乗って、みんなで手漕ぎ遊覧できる。2歳から参加可能ですって。

吉野川のラフティングを体験するならいつ?
吉野川のラフティングシーズンは、通常春から秋にかけて開催されるのが一般的。
四国ライオンアドベンチャーのラフティングコースは2025年3月29日〜11月30日まで開催されています。
夏のピーク時には、多数のラフティング事業者さんが開催しているので、吉野川がラフティング渋滞になるらしい。
多少のスリルを味わいたい方は、水量が増える夏季に参加するのがおすすめです!
私が参加したのは解禁直後の4月、四国ライオンアドベンチャーのラフティング事業者さん1社だけ開催していました。
まだ水は冷たくて寒かったので、やはり夏季に参加したいな。(個人的な感想です)


ラフティングのあとはショッピング&グルメを堪能
四国ライオンアドベンチャーの集合場所は複合観光施設「RiverStation West-West」 にあります。
モンベルルーム大歩危店ではオリジナルのTシャツが販売していたり、
ギフトショップWESTでは徳島の名産品や、お酒・クラフトビールなどお土産を購入できます。
ローソンもあって何かと便利!
祖谷そば(もみじ亭)・徳島ラーメン(にし利)があるので、徳島グルメも味わえますよ。
徳島ラーメン有名店「ふく利」で修行した方が「にし利」をやっているらしくこの辺りで食べるには、「美味しいラーメン」と地元の方からの情報です。
👉徳島ラーメンふく利3食入(地元タウン誌でお客様人気ランキング初代殿堂入り 豚骨醤油味の中華そば)“>ご当地徳島ラーメン「ふく利」(楽天)を見る
RiverStation West-West
所在地 徳島県三好市山城町西宇1468-1
電話番号 0883-84-1117
営業時間・定休日 季節、店舗により異なる
駐車場 あり(店舗利用者のみ無料)
公式HP http://west-west.com
※営業時間などの詳細は直接ご確認くださいね
まとめ
今回は、50代女性の私が実際に体験してきた「吉野川ラフティング」の魅力をご紹介いたしました。
ラフティングをやってみよう!とは、正直なかなかならないですよね💦
大歩危小歩危に来たなら、是非、日本一の激流で体験してほしいアクティビティです!
年を重ねると、年齢制限があるアクティビティが増えてきますし、やりたいと思ったら、勇氣を出して「今」やってみては!?
初体験という冒険の旅をするのも、貴重な体験で振り返ると良い思い出になりますよ!
今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。
(訪れた日:2025.4.6)
コメント