こんにちは、えもんです。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
世界遺産の姫路城を訪れるなら、天守閣に入るだけでなく外からの景観も必見です。
今回は地元の方やカメラ好きな知人に教えてもらった絶景スポットを巡り、姫路グルメと合わせて楽しむモデルコースをご紹介。
お墨付きのスポットばかりなので、初めての姫路観光にもおすすめです。
姫路城は外観の絶景こそが見どころ
白く優雅にそびえ立つ国宝姫路城は、天守閣からの眺望もさることながら、外からの見た目が最大の魅力。
角度によって異なる表情を見せる「白鷺城」を、駅前・公園・展望台から堪能することで、旅の感動が深まります🏯✨

姫路城を美しく眺められるスポット3選✨🏯✨
姫路城は街の中心にあり、少し歩くだけでさまざまな角度からその姿を楽しむことができます。
ここでは、私が実際に訪れて特に印象に残った3つのおすすめスポットをご紹介します。
JR姫路駅:駅前から見える堂々たる姫路城
JR姫路駅北口を出てすぐ、まっすぐ伸びる大手前通りの先に姫路城が姿を見せます。
渡り廊下からの眺望は、初めて訪れる人にも感動体験するはず!


駅前の通りなので、車で来た方は駅周辺のコインパーキングを活用しましょう。
📍アクセス:JR姫路駅北口すぐ
城見台公園:地元おすすめの隠れスポット
兵庫県在住の知人から紹介された城見台公園。
緑に囲まれた静かな場所で、木々越しに望む姫路城は情緒たっぷり。

「世界遺産姫路城十景」に登録されているスポットで、写真撮影にも最適なシャチホコがいます。
城見台公園
🏘️ 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68(最寄駅:山陽姫路駅から徒歩約10分)
📞 079-285-1146(観光経済局 姫路城総合管理室)
⏰ 24時間営業
🌐 https://www.city.himeji.lg.jp/kanko/0000004752.html
🅿️ 近隣には城見台臨時駐車場(徒歩10分・1日800円)himeji-machishin.jp、また予約可能な民間駐車場もあり
イーグレひめじ展望台:カメラ女子おすすめの絶景ビュー
カメラ好きの女性に勧められたイーグレひめじ。
JR姫路駅北口から徒歩10〜15分位のところにある、市民ギャラリーや国際交流センター、レストランなどを備えた複合施設複合施設です。

5階の屋上展望台からは真正面に迫る姫路城が圧巻です。

見応えある展望台がなんと無料!!!
誰でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいところ。
夏の暑い日はクーラーが効いた施設で「涼」が取れるので、一休みにちょうど良いスポットです👍✨
イーグレひめじ
🏘️ 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68−290
📞 079-289-3443
⏰ 展望台は8:30〜18:00/施設は8:30〜21:00、年中無休
🌐 http://www1.winknet.ne.jp/~egret-himeji/
🅿️ 地下駐車場(255台・24時間・最大料金あり)
姫路グルメで立ち寄りたい名店
姫路観光の楽しみはお城だけではありません。
ここでは旅の途中で実際に訪れたおすすめグルメスポットをご紹介します。
かふぇのんのんで姫路モーニング
姫路のモーニングと言えば、アーモンドトースト。
Googleマップで見つけたカフェのんのんさんに入店。


店内は私一人だったのに、どんどんお客様がいらっしゃり、店内は満席状態!!
地元の人にも愛される朝食スポットで、やさしく香ばしいアーモンドトーストは一度は味わって欲しい一品。

といいつつ…美味しいので、正直あまり人に教えたくないお店。笑
かふぇのんのん
🏘️ 〒670-0937 兵庫県姫路市元塩町96
📞 非公開
⏰ 7:00〜15:30(食べログ情報)
🅿️ なし
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、直接店舗にご確認ください。
韓国料理bibim’ ピオレ姫路店でランチ
姫路駅ビルピオレ姫路地下にある韓国料理bibim’ ピオレ姫路店さん。
ランチ一番人気のチーズラーメンスンドゥブセット、友人おすすめのトマトキムチを注文。


もともとトマトキムチはディナーメニューだったようですが、ランチでも食べられるようになったんですって😍
若い女の子から、大人世代の女性まで、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃっる美味しいお店でした。
韓国料理bibim’ ピオレ姫路店
🏘️ 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町188−1 ピオレ姫路 B1階
📞 079-223-0041
⏰ 11:00~22:00(L.O. 21:00)
※ランチは〜17:00、ディナー17:00〜22:00
※定休日は施設の休館日
🌐 https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28037733/(食べログ)
🅿️ 提携コインパーキングあり
えきそばグランフェスタ店で姫路ご当地麺
「ぜひ食べて」と紹介されたのはえきそばさん。
お箸を通した瞬間、「アレ?これはお蕎麦なの?」「お出汁の色が透き通っている?」

だしは和風なのに麺は中華麺という、不思議と相性抜群の姫路名物。
関東人はびっくりする一品なので、是非、食べて欲しいです。
知人は快速に乗り、在来線ホームにある店舗に立ち寄るほど「えきそば」のファンらしい笑

えきそばグランフェスタ店
🏘️ 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町221 グランフェスタ3番街3D
📞 090-4901-9967
⏰ 10:00〜20:00
🌐 https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28031249/(食べログ)
🅿️ なし ※駅周辺コインパーキングをご利用ください
フリー•スピリッツ•ブリューイングで姫路のクラフトビールを満喫
アメリカンスタイルのクラフトビールが飲めるフリー•スピリッツ•ブリューイング(フリスピ)さん。
1階はビール醸造所、2階は飲食店、3階ビアガーデンという面白いお店。
山椒入りペールエールとIPA、前菜の盛り合わせを注文。
結構ボリュームがあるので、二人でシェアするのがちょうど良いサイズ感です。
どちらも美味しくいただきました🍺✨


フリー•スピリッツ•ブリューイング Free Spirits Brewing
🏘️ 〒670-0916 兵庫県姫路市久保町53
📞 079-280-2850
⏰ 17:00~22:00(火~金)14:00~22:00(土・日・祝)
※月曜定休日
🌐 https://freespirits.co.jp
🅿️ なし ※駅周辺コインパーキングをご利用ください
姫路観光モデルコースまとめ
駅前からの眺め、城見台公園の静かな視点、イーグレひめじの迫力ビューで、姫路城の異なる魅力を満喫。
姫路城の外観ばかりにフォーカスしましたが、もちろん城内も見どころ満載ですよ!

ただ、天守閣最上階までの道のりは、6階まで階段を登らないと辿り着けません💦
動きやすい服装で登るのがベターです👍

姫路グルメは、姫路のソウルフードから韓国料理、出張族や通勤客に愛されるB級グルメ、ユニークなクラフトビールのお店。
お城の美しさと地元グルメの両方を味わえる、初めての姫路旅にぴったりの旅になりました。
次は桜が咲き誇る季節に、お城との美しいコラボレーション🌸🏯を眺めに行きたいな。
今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。
(訪れた日:2025年8月27日〜28日)
コメント