こんにちは、えもんです。
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
富士山を見ると、どうしてこんなに心がすっきりするんだろう。
そんな気持ちに背中を押されて、今回は静岡県の「十国峠」へドライブに出かけました。
ケーブルカーで上がる展望台からのパノラマビュー、山頂カフェでのひととき、そして熱海でのランチとスイーツ。
ひとりでも思いきり楽しめる “富士山づくしの1日旅” をレポートします。
この日は天気こそ晴れでしたが、残念ながら富士山は雲に隠れて姿を見せず。
それでも、澄んだ空気と穏やかな景色の中で過ごす時間は格別で、「見えなかった富士山」さえも、また訪れたい理由になりました。
🚗大観山からスタート!富士山を望む絶景ドライブ
岩田ターンパイクを走り、「大観山」へ。
ここは晴れていれば芦ノ湖越しに富士山が見える人気スポット。
今回は少し雲が多くて、残念ながら頭は隠れていました(惜しい😅)が、
秋の空気が心地よく、広がる空と緑のコントラストが印象的でした。

「今日は見えないけど、次回はきっと」
という気持ちで、次の目的地・十国峠へと車を走らせます🚗
大観山展望台
🏠 〒259-0313 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955
📞 0465-23-0381
🌐 https://www.hakonenavi.jp/spot/1375 (箱根ナビHP)
🅿️ あり
🚠ケーブルカーで十国峠山頂へ
十国峠のふもとにある「森の駅 箱根十国峠」でチケットを購入してから、ケーブルカーに乗って山頂を目指します。

約3分ほどの短い乗車時間ですが、ぐんぐんと高度が上がり、眼下に広がる自然の風景がとても爽快。
何やら目に入る「1059」の数字。
標高かと思いきや、、、

「じゅう(10)こ(5)く(9)」という、、、
語呂合わせか〜い笑
ちなみに実際の標高は770mとのことです😅
🌄「PANORAMA TERRACE 1059」から360°の絶景を堪能
山頂にある「PANORAMA TERRACE 1059」では、天気が良ければ富士山や駿河湾、相模湾を一望できます。

この日の富士山は雲の中でしたが、360°に広がる山並みと秋の風が心地よく、自然の静けさに包まれる時間はそれだけで特別でした。

十国峠って?🧐
十国峠の名前は、昔の国名で
「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十の国が
ここから見渡せたことに由来します。
(引用元:箱根十国峠公式HPから抜粋)


展望デッキの隣にある「TENGOKU CAFE」で、コーヒーを片手にデッキからぼんやり景色を眺め、“見えない富士山を想像する時間”も悪くないなと。


施設は2022年にリニューアルされたばかりで、1階は開放的で明るく、2階にはどこか懐かしい昭和レトロな雰囲気。

少し歩くと「天空のドッグラン」や「THE GRAMPING(グランピング施設)」もあり、犬連れの方にもおすすめです。

妹がミニチュアシュナウザーを飼い始めたので、ここを紹介してみよう🐕🩶

🏞️「森の駅 箱根十国峠」でおみやげ探しと小休憩
ケーブルカーのふもとにある「森の駅 箱根十国峠」には、お食事処やテイクアウトショップ、売店が並んでいます。

小田原産の梅干しやご当地スイーツが人気で、旅の合間に立ち寄るのにぴったり。
私は友人や妹の愛犬へのおやつ、自分用に焼き梅干しを購入。
私は山頂展望台で写真を撮ったりお茶をしたり、お買い物したりと、2時間ほどゆっくり滞在しました。

森の駅 箱根十国峠
🏠 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1400−20
📞 0557-83-6211
🕐 テイクアウト8:40〜16:30、売店 8:40〜17:00、お食事処10:30〜15:30
🌐 http://www.jukkoku-cable.jp/
🅿️ あり
<ケーブルカー情報>
🕐 9:00〜17:00
🚠 毎時 0分/15分/30分/45分
🎟️ 大人:往復730円、小人:350円、ペット1匹:300円
🍔熱海の古民家カフェ「haru.」でランチタイム
十国峠をあとにして、車で熱海市街へ。
住宅街の中にひっそりと佇む「古民家カフェ haru.」を見つけました。

この日はハンバーガーランチのみで、チーズバーガーセット(ミニサラダ・フレンチフライ・珈琲または紅茶付き)を注文。
チーズとろ〜り、ボリューム満点で大満足でした。

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は、ひとりでも居心地の良い空間。

古民家カフェ haru.
🏠 〒413-0025 静岡県熱海市桜木町11−3
📞 0557-35-9095
🕐 定休日なし 8:00〜18:00(17:00l.o.)、金曜のみ08:00〜15:00(14:00l.o.)
🅿️ あり
👉 Instagramはこちら
※お休みなどの詳細は事前にInstagramで確認してくださいね
⚠️ペット同伴は不可なので、犬連れの方は注意です。
🍮「渚の熱海プリン」で旅の締めくくりスイーツ
ランチのあとは、ずっと気になっていた「渚の熱海プリン」へ。

テイクアウト専門のかわいい瓶入りプリンで、観光客にも大人気です。
熱海プリンのお店は駅前にもあるけど、ここは「渚の・・・」がつく店舗。

「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」の2階にあり、リゾート感あふれる海沿いの景色を眺めながら、プリンを片手に過ごす時間は、まさにご褒美😋
👉 おうちでもメディアで話題の「熱海プリン」が買えちゃう(楽天市場)
渚の熱海プリン
🏠 〒413-0023 静岡県熱海市和田浜南町10−1
📞 0557-81-0800
🕐 10:00〜17:00
🌐 http://nagisa.atami-purin.com/
🅿️ あり ATAMI BAY RESORT KORAKUENの駐車場を1時間まで無料
🌺1日で満喫!箱根〜十国峠〜熱海の女子ドライブ旅
神奈川県の大観山から静岡県の十国峠、そして熱海へ。
絶景とグルメ、そして静かな時間が詰まったこのルートは、アクティブな女子ひとり旅にもぴったり。
たとえ富士山が顔を見せなくても、そこでしか体感できない空気や景色に出会えました。
高層ホテルやヨットが並ぶマリーナ、“日本のハワイ” と呼ばれる熱海。

アラモアナビーチから見えるヨットハーバーのような、タンタラスの丘にさえ見えてくる景色🏝️
海外に行ったようなバカンス気分🌺✨にさせてくれる不思議な場所。(妄想族な私笑)

自然が豊かな景色、リゾート感溢れる街並み、どちらも楽しめるエリアです。
富士山が見える場所に行ったら、、、やっぱり富士山が見たい!
また行きたい気持ちにさせてくれる富士山の魅力にはかないませんわ〜笑
✨まとめ
富士山を眺めるつもりで、初めて訪れた十国峠。
その姿は見えなかったけれど、心が満たされる風景と出会えた一日でした。
ケーブルカーや展望台、カフェやスイーツ巡りなど、ひとりでも十分楽しめるスポットばかり。
🎶あ〜たま〜を雲のう〜えにな〜い「見えない富士山(笑)」に会いに、また季節を変えて訪れたい場所です。

突然ですが、
「渚の・・・」で何を連想しますか?
渚のシンドバッド、渚のはいから人魚、渚のバルコニー、渚、渚にまつわるエトセトラ、渚の『・・・・・』
意外と思い出せるものですね笑
今回も最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。
(訪れた日:2025.9.26)
コメント